「痩せたいけど、明日からにしよう。」って思ったことないですか?
ただ、なんとなくダイエット的なことをして、「痩せないなぁ」って思ったりしてませんか?
ダイエットって意識はするけど、痩せることができて「ダイエット成功」ってこと少ないですよね?
中途半端なダイエットをしないために、必要なことってなんでしょうか?
今日は、「ダイエットと目標」について、書いていきます。
これを読むことであなたは、目標を作り絶対痩せたいという気持ちを持続させることができるようになります。
絶対痩せたいという強固な決意を持つ
ダイエットを成功へと導くのは、絶対痩せたいという強固な決意を持つことです。
単に絶対痩せたいという意思が強ければ成功するというわけではありません。
重要なポイントは3つあります。
・長期的な取り組みで太りにくい体質を作ることです。
ダイエットに一番いい方法とは絶食などで一時的に体重を減らすことではありません。
日頃の食事管理や運動を続けることで太りにくい体質を作ることが大切です。
・目標設定によるモチベーションの管理が大事です。
目標を作れば絶対痩せたいという気持ちを持続させることができるようになります。
痩せたら若い頃の服を着る、痩せたら憧れの人に話しかけてみるなどです。
ただ、オシャレがしたい、恋をしたいというような目標では、いくら絶対痩せたいという気持ちが強くても、何をしていいのか分からなくなります。何をしていいのか分からないと結局、ダイエットできません。
・大事なのは、絶対痩せたいという気持ちから一歩踏み込んで、具体的な目標を作ることです。
実行不可能な内容では、ダイエットの目標を決める時には無意味になってしまいます。
到底無理な目標を設定することで体に負担がかかるダイエットをしてしまい体調を崩してしまっては、本来の目的とずれてしまいます。
自分の健康を損ねるような達成できそうもない目標はよくありません。
痩せないとできないことを目標にすることをおすすめします。
結論としましては、ダイエットを成功させるには、絶対痩せたいという強固な決意を持つこと、それを達成するための目標を設定することです。
具体的な目標を作れば絶対痩せたいという気持ちを持続させることができるようになります。
スポンサーリンク
しっかりとした目標を決めましょう。
いかがでしたか?
しっかりとした目標がなければ、人というのは行動が続かないものです。
ダイエットを成功させるために、きちんといつまでにどのくらい痩せて、何をしたいかを決めてみましょう。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ダイエットに効果があると聞いて、○○だけを食べるダイエットや断食といった極端な食事制限をしたりしていませんか?
ダイエットできるけれど、体や精神を病んでしまう危険なダイエット法があります。
そんなダイエットは続かないし、ダイエットできても健康じゃなければ意味が無いので、危険なダイエットは始めないで下さい。
今日は、危険なダイエット法について、書いていきます。
これを読むことであなたは、危険なダイエットについて知り、健康を損なうダイエットをしないようになります。
偏った食事によるダイエット法は危険ですから、止めましょう。
テレビ等のマスコミで毎日といっていいように健康情報、特にダイエットについての情報が氾濫する状況ですが、ダイエットすることによって健康や精神に不調をきたす人がいるという現実です。
ただ痩せるということだけに意識が向いて危険なダイエットを始めてしまう人が多いということだと思います。
危険なダイエットは主に3つあります。
・○○だけを食べるダイエット
例えば、リンゴだけを食べるダイエット法といったものです。
人間の体は、特定の栄養分だけでは生きていくことはできません。
脳の栄養源になるものは糖質だけですし、体の調子を整えるためにも、各種ビタミンやミネラルも絶対に必要なものです。
細胞を再生するためにはタンパク質も必要ですし、脂肪分でさえある程度は必要になります。
つまり、ダイエット以前に、健康に生きるためには栄養バランスの取れた食事が必要不可欠ということです。
たった一つの食べ物しか食べないのでは、どうしても栄養が偏ってしまいますし、栄養不足、栄養失調になってしまいます。
・○○抜きダイエット
○○抜きダイエットも危険なダイエットの一つです。
例えば、脂肪抜きダイエットや炭水化物抜きダイエットなどですね。
健康に悪影響が出ないくらいの量に減らすなら有効です。
現代社会は炭水化物(糖質)を摂りやすい環境ですので、過剰に摂取している炭水化物を制限するのは、ダイエットに有効ですが、完全に抜いてしまうと、体調を崩してしまったり、かえって太りやすくなってしまいます。
ですから、このようなダイエット法は止めておきましょう。
・極端なカロリー制限をした食事(断食)
断食も危険です。
人は何もしなくて生きていく上で消費するカロリーが必要です。
食事を極端に減らすと必要なカロリーを摂取できないので、体や精神に異常が生じることになってしまいます。
それに、一旦好きなだけ食べて満足を得た上で吐いてしまうというダイエットも、摂食障害になってしまう恐れがありますから止めてください。
結論としましては、偏った食事によるダイエット法は危険ですから、止めましょう。
危険なダイエットについて知り、健康を損なうダイエットをしないようにしましょう。
スポンサーリンク
バランスの良い食事と定期的な運動を心がける
いかがでしたか?
今回は「危険なダイエット」についてご紹介しました。
危険なダイエットを始めるのではなく、バランスの良い食事と定期的な運動を心がけることによって、健康的なダイエットをすることができます。
ぜひ参考にしてみて下さい。
”ダイエットしたい”と思ったことは多いかと思います。
でも、どうやっていいか分からない。
ダイエットといえば、”断食”ということでやってみたが、ツラすぎて続けられるはずもなく・・・
では、どうすればダイエットできるのでしょうか?
今日は、『どうすればダイエットできるのか』について、書いていきます。
これを読むことであなたは、ダイエットできるようになります。
一番確実なダイエットは、食事管理と運動です。
食事管理と運動によるダイエットが一番確実なダイエットです。
どうしてダイエットは成功しにくいのでしょうか?
それは、ダイエットが必要な人ほど日常的に食べ過ぎている傾向があり、その食欲を抑えるのが難しいということがあります。
そして、ついつい食べ過ぎてしまうといったことを繰り返してしまいます。
また、ダイエットが必要な人=太っている人ほど体を動かすのが苦手で、運動を避ける傾向があります。
習慣的に運動することがない、もしくは運動したくないと考える人が多いものです。
そのため、意を決してダイエットを始めてみても、継続できない人が多いのです。
どちらにしても、今までしていなかったことを日々続けなければならないわけですから、それを乗り越える精神力がなければダイエットには成功できません。
スポンサーリンク
ダイエットの仕組みは、大変単純なものです。
・一日の消費カロリーを超えないように摂取するカロリーを控える。
一日の消費カロリーとは人間が生きていく上で消費するカロリー(基礎代謝)のことです。
この消費カロリーを超えない範囲でカロリーを摂取することがダイエットの基本です。
一日の消費カロリーは人間が生命を維持する上で必要なカロリーなので、摂取カロリーを極端に減らすと体や精神的な不調につながります。
ですので健康的に痩せるためにも一日の消費カロリー分のカロリーは摂取することが大事です。
・運動によって摂取した以上のカロリーを消費する。
運動して消費カロリーを増やすことで、摂取カロリーを上回りダイエットすることができます。
ただ摂取カロリーを超える運動をすることは、かなり運動量が多くなり、体への負担が大きくなります。
なので、運動はダイエット成功へのサポートと考える方がいいかもしれません。
結論としましては、このどちらか、あるいは両方を継続して行えば、体重が徐々に減っていきます。
体重が減るのを実感できれば、続けていこうと思えるものです。
その結果、ダイエットに成功することができます。
以上がダイエットを成功させる方法です。
ダイエットを成功させるために、まずは食事管理を始めてみましょう。
一日の消費カロリーを超えない範囲で食事を管理してみて下さい。
食事管理をすると徐々に体重も減ってきますので、動ける体になったところで運動を始めるのがおススメです。
運動するなら基礎代謝を高めることができる筋トレを始めるのがいいでしょう。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ダイエットを始めたはいいが、なかなか続けられなかったり、すぐに挫折したりしたことはありませんか?
ダイエットで挫折する理由とは何なのでしょうか?
今回は、「ダイエットで挫折する理由」について、書いていきます。
これを読むことであなたは、ダイエットで挫折する理由を知り、それをしないことで、モチベーションを維持することができ、ダイエットを続けることできるようになります。
ダイエットに挫折する理由を知る。
続けられることをしないから、ダイエットで挫折してしまいます。
ダイエットは嫌々やっても、なかなか長続きするものではありません。
私もこれまでダイエットを始めては続かず失敗してばかりでした。
でも、ダイエットに成功して、痩せることができた今、ダイエットに失敗、挫折した理由を思い返してみると、それじゃあダメだという考え方でした。
ダイエットに挫折する理由を知っておけば、それをしないだけでも成功に近づくことができます。
スポンサーリンク
ダイエットで挫折する理由にはいくつかありますが、代表的なものは以下の3点でしょう。
1.食事管理や運動に対するストレス
最初の難関は、ずばり、食事管理や運動に対するストレスです。
始める時はやる気満々なので厳しい目標を設定しがちです。
いざ始めたとしても、毎日続けるには大変な目標を設定してしまっているので、徐々にストレスが溜まっていって、結局はやめてしまう人が多いのです。
2.仕事や付き合いなどによる、継続することの困難さ
ダイエットを続けたい気持ちはあっても、仕事で遅くなったり、付き合いが断れなかったりということもあります。
付き合いで飲みに行ったらタガが外れてしまって、暴飲暴食。
それが続いてリバウンドしてしまうなんてこともありがちです。
長期間継続することが難しいこともあるでしょう。
3.停滞期のモチベーション低下
必ずやってくる「停滞期」に耐え切れなくて、心が折れてしまう人も多いです。
どんなに順調にダイエットしていても、ある程度体重が減るとしばらくは体重が減少しなくなります。
「停滞期」は体がダイエットに慣れてしまって、体重が減らない状態になっています。
それで、モチベーションが続かなくなってダイエットを止めてしまう人が多いのです。
結論としましては、続けられることをしないから、ダイエットで挫折してしまいます。
ダイエットで挫折する理由を知り、それをしないことで、モチベーションを維持することができ、ダイエットを続けることできるようになります。
続けられると思えるダイエットを!!
まず続けられるダイエットをしましょう。
ダイエットは嫌々やっても、なかなか長続きするものではありません。
目標を設定するときに、毎日できるかという基準で考えてみて下さい。
ほんの小さなことから始めてみて下さい。
続けることで成果が出てきます。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ダイエットをして痩せたいと思いますか?
ダイエットするためには、食べないことが一番だと思っていませんか?
多くの人がダイエットして痩せたいと考えているようですが、中には強引な食事制限や絶食で体調を崩してしまう人や精神的変調をきたしてしまう人もいるようです。
健康的なダイエットを成功させて痩せるのが理想ですから、今回は健康的なダイエットには、どんな方法があるかについて書いていきます。
これを読むことであなたは、健康的にダイエットできるようになります。
目標設定をする。
健康に配慮したダイエットをするには、目標設定が重要です。
ダイエットを始めようと、まず考えるのは絶食や極端な食事制限だと思います。
しかし、これでは健康的にダイエットすることはできません。
健康的に痩せるためには、痩せたいという気持ちをどこに収束させるかを決めておかなければ、いつまでもダイエット終了の区切りはつきません。
健康的にダイエットするための重要なポイントは3つあります。
1.目標体重を設定する。
BMIの値を参照して、どのくらいのダイエットをすべきかを考えてみてください。
自分の体重がどれだけ理想体重より重いか分かれば目標がはっきりするはずです。
理想体重はBMIが22と言われています。
BMIの計算方法は体重(kg)÷身長(m)の2乗です。
これが22となる体重が理想体重と言われています。
例)身長170㎝の場合、22×1.7の2乗=63.58kgが理想体重です。
目標とする体重を設定することで、極端なダイエットをして体調を悪くしてしまうという心配もありません。
2.極端な食事制限はリバウンドにつながる。
特に極端な食事制限をすると体重は元通りどころか以前より増えてしまうことがあります。
野菜を意識して摂り、カロリー過多にならないように、規則正しい食習慣を維持することが健康的なダイエットに役立ちます。
痩せたい場合こそ食事は減らしすぎず、適量を意識しながら、1日3回の食事を心がけることがポイントになります。
3.体を動かす習慣を身につける。
ダイエット効果を高めるためには、軽くでいいので体を動かす習慣を身につけることです。
疲れはてるような運動ではなく、軽い有酸素運動をしましょう。
ダイエットをして健康的に痩せたい人は運動も食事管理も無理をせず長期間続けることが大切です。
結論として、健康に配慮したダイエットをするには、まずは目標設定が重要だということです。
その結果、健康的にダイエットできるようになります。
目標体重を設定してみよう。
健康的にダイエットするために、まずは理想体重から目標体重を設定してみましょう。
自分の体重がどれだけ理想体重より重いか分かれば目標がはっきりします。
目標とする体重を決めておくことで、痩せすぎで具合を悪くしてしまうという心配もありません。
ダイエットをして健康的に痩せたい人は運動も食事管理も無理をせず長期間続けることを意識してみて下さい。
ぜひ参考にしてみて下さい。
「ダイエットをしなくちゃいけないけど、始めたらいつまで続けなくちゃいけないの?」とか「ダイエットしても結局リバウンドするから、する意味がないんじゃない?」とか始めたくても上手くいくのか、いつまでやればいいのかが分からないから、なかなかダイエットを始めれないっていう人も多いかと思います。
今回は、そんなあなたに「ダイエットは、いつまで続ければいいのか?」について、書いていきます。
これを読むことであなたは、リバウンドしない体になることができます。
食事に意識を向ける。
ダイエットは、続けるやめるということではなく、食習慣の改善、食事に意識を向けることで、体型をキープすることができます。
自分もダイエットを始める前は、「ダイエットは、いつまで続けなきゃいけないのか?」とか「痩せても結局、リバウンドするんじゃないか?」とか考えていて、痩せたい気持ちがありつつも一歩踏み出せない状態がありました。
しかし、思い切ってダイエット(食事管理)を始めてみると太っていた原因と痩せる方法が分かりました。
「なぜ太り、なぜ痩せるか」が分かるとリバウンドすることもないし、苦しむことなく体型をキープすることができます。
重要なポイントは3つあります。
1.ダイエットは体重を減らすことだけと考えない。
ダイエットを単に体重を減らすことだけと考えていると「1ヶ月で5kg痩せる」とか短期間で痩せようとしてしまいます。
この考え方だと無理な食事制限や断食に走ってしまい苦しい日々を過ごすことになるので、「いつまで続けなくては、いけないのか。」と考えてしまいます。
こうなると、我慢の限界が来た時に過食に走るか、もしくは今までの食習慣に戻って、元の体型いやそれ以上に太ってしまうことになります。
2.ダイエットとは食習慣の改善である。
一般的にダイエットと言われている内容は、「これを飲んだら痩せる」とか「一日これをするだけで痩せる」とかある1部分だけにフォーカスした内容の商品や情報になっています。
しかし、実際に試したところで痩せた人は少ないんじゃないんでしょうか。
「それは、なぜか?」ダイエットは、毎日の積み重ねの結果(太った体)を変えることなので、日々の習慣や思考を変えない限り成功することはありません。
その日々の習慣の中で一番重要なのが食習慣や食事に対する考え方です。
この2つを変えないとダイエットは、成功しません。
3.毎日の食事を意識することでリバウンドしない体になります。
食習慣や食事に対する考え方を変えることができたら、なぜ太ったか、なぜ、痩せたかが理解できるようになります。
そうなると毎日の食事に対して意識が向くようにので、食べ過ぎることも食べないこともなくなります。
毎日の食事を意識していればリバウンドすることはなくなります。
あなたは自分が食べたもので、できている。
結論としまして、ダイエットは、続けるやめるということではなく、食習慣の改善、食事に意識を向けることで、体型をキープすることができます。
その結果、ダイエットに成功し、リバウンドしない体になることができます。
まず、あなたが努力せずにできることは、食事の記録です。
毎日の食事を記録することで、『何をいつ、どれぐらい』食べているかを知ることができます。
そうすることで食事に意識が向くようになり、間食や過食が抑えられるようになります。
食事に意識が向けば食習慣の改善につながり、ダイエットも成功するでしょう。
『You are what you eat.』
”あなたは自分が食べたもので、できている。”
このことを意識すれば、ダイエットも成功し、リバウンドの心配も無くなるでしょう。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ダイエットを始めようとしても、「何からしたらいいのか?」「何をしたらいいのか?」と悩んだり迷ったりした結果、結局やらなかったことやダイエットを続けられなかったことは、ありませんか?
今回は、「行動目標をリストアップしてスマホの待ち受けにすること」について、書いていきます。
行動目標を立てて、スマホの待ち受けにする。
行動目標をリストアップしてスマホの待ち受けにすると、スマホを見るたびに行動目標が目に飛び込んでくるから、忘れずに実行しようという気持ちになれます。
人はダイエットを始めようと思っても、何からしたらいいのか、何をしたらいいのかが明確でないとやらなくなってしまいます。
そうならないためにも、行動目標を立てて、それが常に意識できるようにすると、行動に移せるようになります。
重要なポイントは3つあります。
①余分な体脂肪を落とし、筋肉を確実に増やすために、何をなすべきかをリストアップする。
②リストからできそうなものを選ぶ。
何事も初めほど意欲的だから、糖質の完全オフだとか、毎日5km走るといった無謀な行動目標を立てがち。
できたら確かに弱点は克服されるだろうが、ハードルが高すぎて実行に移せなかったら絵に描いた餅。
身の丈に合うハードルの低い行動目標を厳選しよう。
③自らチョイスした行動目標は目立つところに掲げる。
おススメはスマホの待ち受け画面に表示することです。
人は1日100回もスマホを確認するとか。その都度リマインドできたらサボりません。
結論としましては、行動目標を立てて、スマホの待ち受けにしましょう。
その結果、スマホを見るたびに行動目標が目に飛び込んでくるから、忘れずに実行しようという気持ちになれます。
行動目標をスマホの待ち受け画面に表示しましょう。
ということで、行動目標をスマホの待ち受けにしてみましょう。
ハードルの低い行動目標でよいので、それをスマホの待ち受け画面に表示しましょう。
スマホの画面を見るたびに行動目標を意識するようになるので、モチベーションの維持に役立つと思います。
ダイエットを始めようと思ったら、ぜひ、やってみてください。
食事管理をすると痩せると聞いたけど、1食分の食事量がどれくらいなのか分からない。
といった感じで、食事管理をしようにも、どうやって日々の食生活に取り入れていけば、分かりにくいと思います。
というわけで今回は、1食分の食事量について、書いていきます。
何を食べようか悩む時や仕事が忙しい時に、お弁当やコンビニ飯でランチをサクッと済ませることができます。
考えるのがむずかしければ600kcalの食べ物を選ぶ。
食事管理をしていると1食当たりのカロリーを考えて食事を摂らなければいけません。
でも、いちいち考えるのが面倒くさい時や仕事が忙しい時などは、何を食べようか悩む時間がもったいないと思っていました。
そんな時に、どれくらいの量(カロリー)を食べれるか決めておけば、悩む必要もないし、時間もかけずに済むと思いました。
ポイントは3つあります。
①600kcalという数字は1日に2000kcal摂るべき人のおよそ1食分である。
②カロリーを少なく設定する分には大きな問題はないが、600kcalぐらいはないと、もの足りないことがある。
③おにぎり1つ+サラダチキン+サラダで、およそ400kcal。+おにぎり1個でもいいし、200kcal程度の食品を一つプラスすればOK。コンビニのお弁当でもカロリー表示が600kcalまでの物を一つ選べばOK。
結論としましては、考えるのがむずかしければ600kcalの食べ物を選ぶということです。
そうすれば何を食べようか悩む時や仕事が忙しい時でも、お弁当やコンビニ飯でランチをサクッと済ませることができるようになります。
600kcalの弁当を買う。
わざわざ高タンパク・低脂質の食品をいくつも選んで買い込むよりも「600kcalの弁当を買う」とだけ決めて、その中でも高タンパクなおかずのものを選べば簡単です。
これならエネルギーの量は自動的に600kcalにコントロールされ、追加で何かを買わない限りそれ以上に増えることはありません。
これなら忙しい時や食品を選ぶのが面倒くさい時でも、簡単に選ぶことができます。
ぜひ参考にしてみて下さい。
食事指導中心のオーダーメイドダイエット!
無理なダイエットを卒業しよう
一般的にダイエットというと、「食べない」ということをイメージされると思います。
でも、「食べないダイエット」は効果があまりないどころか身体的にも精神的にも悪くしてしまう可能性が非常に高い、”してはいけない”ダイエットなんです。
ではダイエットしようと思ったら、まず何をすればよいのかについて、ご紹介します。
今回の記事を読んで知ってほしいことは、ダイエット中だけど、3食きちんと食べれるということです。
毎日、どれだけ食べていいのかが分かるようになります。
ダイエットは食事について知ることから始まる。
そう考えるようになった背景は、普段の食事について意識していなかったことに気づいたことです。
まず一番最初のダイエットは、食べないダイエットをしてみました。
夜をサラダだけにして、とにかく食事量を減らしてみました。
すると10kgぐらい体重は落ちましたが、その食事量が続く訳がなく、食事量が戻るのに合わせてリバウンド。
その時の意識としては空腹感に合わせて食事をしていただけ。
食べ過ぎないようにしていたつもりだったが、人間の意識は自分に都合よく考えるので、当てになりません。
そこで、このままではいけないと再度ダイエットを決意しました。
食事制限は一番やりたくなかったのですが、痩せるために一度、やってみようと決意し、まずは食事の記録をとることから始めました。
すると食べないようにしているつもりでも、必要以上のカロリーを摂っていることがわかりました。
その次に、一日の摂取カロリーを決めて、その範囲内での食事量になるように心がけました。
すると、みるみる体重が落ちていって、2ヶ月で-8kg、最終的にはピーク時からー20kgと痩せることができました。
食事量を管理しているので、3食きちんと食べてもリバウンドすることもなく、体型をキープしています。
食事を知るために重要なポイントは3つあります。
①いつ食べているかを知る。
夜の遅い時間や寝る前に食べていることが多いなどのダイエットに向かない食事時間に食べていることが多いといったことや間食がやたらと多いということが分かるようになります。
②どれだけ食べているかを知る。
自分では食べ過ぎていないつもりでも、しっかりと記録することで、どれだけ食べているかが分かるようになります。
③何を食べているかを知る。
普段の食事で、何を食べているかということは、あまり意識していないかもしれません。
何を食べたいかを考えることはあっても、どんな食品や食材を食べているか、ということまで意識していないのではないでしょうか。
何をどれだけ食べているかを知ることによって、どういった栄養素が摂れているかを知ることにも、つながります。
結論としまして、ダイエットは食事について知ることから始まります。
いつ、何を、どれだけ食べているかを知ることで、食事についての意識が高まり、食事量をコントロールすることができます。
その結果、3食きちんと食べてもダイエットを成功させることができます。
いつ何をどれだけ食べているかを知ろう。
まずは、いつ何をどれだけ食べているかを記録してみましょう。
次に、食べられる量を書きだし、見える化する。
そして、食事に対して意識を向ける。
そのための取り組みとして、食事の記録をとることです。
食事の記録をするだけでも数kgは痩せます。
それでは今日から何を食べたかについて記録してみて下さい。
小腹が空いた、口さみしいからついお菓子をつまんでいるということは、ありませんか?
ダイエットしなくてはいけないと思っていながらも、どうしても甘いものが好きでやめられないというあなた。
そんなあなたに「糖類ゼロ」「カロリーゼロ」といったダイエット飲料の活用をおススメします。
ダイエット中なんだけど、どうしても甘いものが食べたくなる時が、あると思います。
そんな時にダイエット飲料を活用することで、その甘いものを食べたい気持ちを誤魔化すことができます。
カロリーゼロドリンクで甘いものを摂ったつもりになる。
やはりダイエット中だけど、甘いものを食べたくなる時があります。
そんな時、自分はカロリーゼロドリンクを飲んで、誤魔化していました。
飲んでいたのは、これ。
「コカ・コーラ ゼロカロリー ゼロカフェイン」
味はコーラで、ゼロカロリー、カフェインが入ってないので、ガンガン飲んでました。
何も口にしないで我慢するのとは違って、飲み物とは言え甘いし、炭酸で空腹感も誤魔化すことができました。
「甘いものを食べたいけれど、食べられない。」という葛藤の真っ只中にいる場合、我慢できるならした方がいい。
でも、我慢ばかりではツラいので、そんな時は「糖類ゼロ」や「カロリーゼロ」といったダイエット飲料を飲みましょう。
人工甘味料が気になるところですが、目的はカロリーを減らすことなので、人工甘味料や添加物を減らすことでは、ありません。
飲む頻度を徐々に減らしていけば問題ありません。
ダイエットドリンクで満足して、アイスクリームやケーキなどの甘くて高カロリーなものを止めれるなら、ダイエットには役立ちます。
結論としましては、カロリーゼロドリンクで甘いものを摂ったつもりになることです。
その結果、甘いものを食べたい気持ちを誤魔化すことができます。
ダイエットドリンクやダイエット食品で食欲を誤魔化す!!
どうしても甘いものを食べたくなった時は、我慢できる範囲で我慢すればいいですし、無理だと思えばダイエットドリンクやダイエット食品を摂ることで自分の気持ちを誤魔化してしまいましょう。
我慢できなくなって甘いものをドカ食いしてダイエットを諦めるより、少しぐらい我慢できなくても続けることの方が大事です。
ダイエットしていると、いろんな葛藤がありますが、無理せず続けられる方法を選んでいくと成功につながります。
無理して出来ることより、無理せず出来ることでダイエットを続けていきましょう。