メタボを解消するために『お酒』は、飲む?飲まない?

目安時間:約 6分

メタボを解消したいけど、好きなお酒は、やめたくないと考える人は多いです。

 

お酒をやめないで痩せるために必要なことは、お酒つまみカロリーを含めて、1日の摂取カロリー内に抑えることです。

 

やはり痩せるためには、1日の摂取カロリーを消費カロリー以下に抑えないといけません。

 

しかし現実的に、お酒つまみのカロリーをざっと考えると1食分のカロリーになるので、お酒とつまみで1食置き換えることになります。

 

夕食を食べて晩酌となると確実にカロリーはオーバーするでしょう。

 

じゃあ、どうしたらいいのか。

 

一番簡単なのは、お酒をやめることです。

 

習慣化している飲酒をやめて、摂取カロリーの上限を守る

 

これが、メタボ解消の近道です。

 

1.蒸留酒(焼酎、ウィスキー等)なら飲んでもよいか?

基本的に、お酒を飲むことで極端に太ることは、ないでしょう。

 

じゃあ何が問題かというとつまみです。

 

つまみなしでお酒を飲むことは、ほとんどないのではないでしょうか。

 

それに酔うと自制心も緩むので、ついついつまみ食べ過ぎたりダラダラ食べたりとなってしまいがちです。

 

ということで、飲むお酒の種類よりもつまみの方を注意しないといけません。

 

 

2.どんなつまみを食べればよいか?

枝豆やビーフジャーキーのような高たんぱく質なつまみを食べるのが、おすすめです

 

おすすめなんですが、どんな食品でも食べ過ぎると太ります。

 

お酒を飲むと、ついついつまみも進んでしまいます。

 

結果、つまみを食べ過ぎてしまい、カロリーオーバー、塩分過多になってしまいます。

 

体には良くないことになってしまいます。

 

どんなに良いつまみって言われるつまみでも、食べ過ぎると体には良くありません。

 

3.どんな飲み方をすればいいのか?

お酒の種類と量を決める。つまみも食べる量を決める。

 

これでカロリーが決まるので、カロリーオーバーの心配は、ありません。

 

でも、こんな飲み方をしても、痩せるかもしれませんが、飲んだ気にならないと思います。

 

という訳で、痩せたければお酒を飲むのをやめるか、回数を減らす。

 

飲むならお酒つまみも量を決める。

 

今まで飲んだ結果が、今の体型なので、痩せるためには、お酒ぐらい我慢しましょう。

 

食事指導中心のオーダーメイドダイエット!
無理なダイエットを卒業しよう

 

4.どうして締めのラーメンが食べたくなるのか?

飲み会や友達や会社の人と飲みに行くと、飲んだ後(締め)に太ると分かっているのに、ラーメンを食べたくなります。

 

太る原因だと分かっているのに、どうしてでしょうか。

 

お酒を飲むと「飲む」「話す」が中心の行動になって「食べる」がおろそかになります。

 

そして飲み会が終わると空腹になっています。

 

お酒も飲んでいるので、しょっぱい味が食べたくなります。

 

そこで、ラーメンが食べたくなるのです。

 

ラーメンじゃなくても締めを食べたくなるのは、こういう仕組みです。

 

しかも、酔っているので、自制心も低下していて、ついつい食べ過ぎてしまうのです。

 

それに寝る前に食べるということもあって、太ることにつながっていきます。

 

やはり、ダイエット痩せるということからは望ましくない行動です。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

『メタボを解消するために『お酒』は、飲む?飲まない?』について書いてみました。

 

やはり、痩せたければお酒は、やめた方が結果は出やすいです。

 

どうしても飲みたい人はお酒とつまみの量を管理して、飲んでみて下さい。

 

ダイエットの専門家が60日間オンラインでマンツーマン指導
フィンクダイエット家庭教師で一生太らない体質へ

ページの先頭へ